共依存の母親と別居して一人暮らししようか迷う

共依存の母親と同居しています。母親と別居して一人暮らししようか迷っています。迷う以前に、母親と別居するための初期費用がありません。アパートの前払い1ヵ月分、仲介手数料、引っ越し代など、お金がありません。
お金を貯めたとしても、母親は一人で生活することになります。
母親は一人暮らしして生活保護を受けるのがどうしてもイヤだといいます。
私は、仮に一人暮らしになったとしても、一人で生活する自信もありません。
目次
一人暮らしをあきらめて、共依存の母親と同居を続けていくのが最善なのか、わからない
以前、一人暮らししたことあります。
洗濯、掃除、食事と訪問看護の人に支えていただきながら、生活を続けたことはありました。
障害年金を受給していますが、一人暮らしになって生活保護を受けて、訪問看護を受けて、一人暮らしをすることは可能かもしれません。
ただ、一人と言う空間で住むことでむなしさがこみあげてくるのではないかと感じます。
また、一人ぼっちだと何を考えて何をするかわかりませんので、一人暮らしは不安でしかありません。一人暮らしをあきらめて、共依存の母親と同居を続けていくのが最善なのか、わかりません。
従姉妹からは一人暮らしをしたほうがいいと言われています。
アフィリエイト収益はゼロです。アドセンスは1日に1円から5円くらい課金されている程度
従姉妹は一人暮らしをするためのお金は出してくれるらしいです。
ただ、従姉妹にお金を出してもらって一人暮らしをするなら、従姉妹の近所に住むように言われています。
従姉妹は母親の姉妹なので、母親より鬼のような性格をしています。
母親に管理されるのか従姉妹に管理されるのかだけの違いみたいな感じです。私は従兄弟にも母親にも管理されたくありません。
だから、今は、こっそりとアフィリエイトブログやアドセンスブログで記事作成を毎日しています。うつ病ではありますが、記事を作成するだけなら、そんなに心身の負担がないので、続けることは可能です。
ただ、アフィリエイト収益はゼロです。
アドセンスは1日に1円から5円くらい課金されている程度です。
私には、ブログを書くことが向いていないのかも知れません。アドセンスブログはかれこれ2年が経過しました。
母親と急に別居したら、捜索願を出される可能性がある
アフィリエイトのブログは2ヵ月を経過しています。このまま続けても、収益が発生しないと惰性で続けるだけみたいになっています。
周りからは、従姉妹からお金をもらって、一人暮らしした方がいいと言われています。
また、強制的に母親と別居して母親が1ヵ月間、どのように生活を続けるのか様子を見てみようと言われています。
ただ、母親と急に別居したら、捜索願を出される可能性があるので、母親と住民票を完全に別にしてからでないと捜索願を出されると余計に面倒だと感じます。
自分でブログの記事作成を続けて収益が発生するのをブログ記事を作成しながら、続けた方が、まだ健康的で有益
私が今できることは、ブログの収益を出すために、毎日記事を書き続けることだけだと思います。ゲーム配信で収益の方法もありますが、リスナーから課金されるのをただ待つしかありません。
リスナーは気分屋なので、課金してくれるかどうかなんてわかりません。ゲーム配信をしてリスナーからの課金をされるのを待つくらいなら、自分でブログの記事作成を続けて収益が発生するのをブログ記事を作成しながら、続けた方が、まだ健康的で有益だと思います。
これからも、ブログ収益が満足に出るようになれるかわかりませんが、満足した収益が出ることを信じてこれからも、毎日、ブログの記事作成を続けたいと思います。