エアコン故障

エアコンから酸っぱい臭いがする原因と対策【体験談あり】

エアコンをつけたときに、酸っぱい臭いがすることはありませんか?

その原因は、生乾きの洗濯物のように、エアコン内部に蓄積されたホコリやカビ、汗などが引き起こしている可能性があります。

 

エアコンの内部には、日常生活で舞い上がるさまざまな汚れが溜まり、掃除をしないまま使い続けると臭いの原因になります。

 

この記事では、エアコンから酸っぱい臭いがする原因と、その対策について私の体験を交えながら詳しく解説します。

エアコンから酸っぱい臭いがする原因とは?

エアコンの酸っぱい臭いの主な原因は、ホコリやカビ、汗などの水分がエアコン内部にたまってしまうことです。

 

これらがエアコンのフィルターや内部に蓄積すると、臭いが発生しやすくなります。

 

1. ホコリやカビの付着
エアコンの内部にたまったホコリやカビが湿気を帯びると、酸っぱい臭いが発生することがあります。特にフィルターが汚れていると、空気の流れが悪くなり、湿気がこもりやすくなるため、カビが繁殖しやすくなります。

 

2. 汗や皮脂の蓄積
人間やペットの汗や皮脂が、空気とともにエアコンの内部に吸い込まれることでも、臭いの原因になります。これが、洗濯物が生乾きのときに発生するような酸っぱい臭いを引き起こすのです。

エアコンの酸っぱい臭いに対処する方法

1. フィルターや吹き出し口の掃除をする
まずは、エアコンの吹き出し口やフィルターの掃除を行いましょう。1ヶ月に1回程度、フィルターを取り外してホコリを取り除き、水洗いをするだけでも、かなりの効果があります。吹き出し口やルーバーも、乾いた布で拭き取ってください。

 

2. 内部の掃除はプロに依頼する
フィルターや吹き出し口の掃除をしても酸っぱい臭いが取れない場合は、エアコンの内部にカビやホコリがたまっている可能性があります。この場合、メーカーや専門のクリーニング業者に分解洗浄を依頼することが最善の対策です。分解洗浄では、エアコン内部をしっかりと清掃してもらえるため、酸っぱい臭いの元を完全に除去できます。

古いエアコンの場合は買い替えも検討しよう

エアコンが古く、定期的に掃除をしても酸っぱい臭いが取れない場合は、エアコンの買い替えも検討しましょう。

 

エアコンの寿命はおおよそ10年から15年と言われています。

 

特に15年以上経過したエアコンの場合、内部の部品が劣化していることもあり、分解洗浄をしても完全に臭いが取れないことがあります。

 

また、古いエアコンでは、修理用の部品が供給されていないこともありますので、修理するよりも買い替えた方が良い場合もあります。

まとめ:酸っぱい臭いを防ぐには定期的なメンテナンスが重要

▼関連記事▼
エアコンから変な匂いがする時の原因と解決策|カビやホコリが原因かも?

 

エアコンから酸っぱい臭いがする原因は、主にホコリやカビ、汗などがエアコン内部に蓄積することにあります。

 

これを防ぐためには、定期的にフィルターや吹き出し口を掃除し、エアコンの内部も含めた分解洗浄を適切なタイミングで行うことが大切です。

 

もしフィルター掃除や吹き出し口の清掃を行っても酸っぱい臭いが取れない場合は、エアコンの分解洗浄をメーカーに依頼しましょう。

 

特に古いエアコンの場合は、修理や洗浄が難しくなっていることもあるので、買い替えも一つの選択肢として検討する価値があります。

 

日々のメンテナンスを怠らず、エアコンを清潔に保つことで、快適な室内環境を維持し、健康リスクを最小限に抑えましょう。

この記事を書いた人

大福
大福

大福です。40代、うつ病と自己破産経験あり。現在無職で独身、未婚。彼女いない歴20年。母と同居しながら、再出発を目指す日々をブログで綴っています。同じような困難を抱える方々に少しでも力になれたらと思います。

詳しいプロフィール

カテゴリー
アーカイブ