アパートは事務所代わりにできるのか体験をまじえて書きます

私の住んでいた1DKのアパートは前の入居者は事務所代わりに使っていました。インターホンがなりまして、「こちらは〇〇司法書士事務所さんですか?」と聞かれて、いいえと答えました。
私は不思議に思って、住んでいる現住所を検索エンジンで調べてみると、インターホンをならした方が言っていた〇〇司法書士事務所と出てきたのです。だから、アパートを事務所代わりに使っていたことを知りまして、そういうこともできるアパートなのだなと思いました。
目次
アパートが事務所代わりだと、不特定多数の人間が時々出入りする
アパートが事務所代わりだと、不特定多数の人間が時々出入りすることになります。
そうなると近隣住民に迷惑がかかる可能性があります。アパートが事務所代わりでも使ってもいいかどうかは、賃貸契約する前に不動産屋さんに確認しましょう。
アパートが事務所代わりだと、賃貸借契約締結のときに不動産屋にきちんと事務所として使用することを伝えましょう
アパートが事務所代わりだということを、賃貸借契約締結のときに、不動産屋さんにきちんと事務所として使用することを伝えましょう。不動産屋さんから大家さんに確認してくれます。
もし、大家さんにダメと言われたら、事務所として開業できないので、他のアパートを探さないといけなくなりますから、不動産屋さんに仲介してもらう時点で、事務所代わりに使うことを伝えましょう。
アパートが事務所代わりだと、業種は不動産屋にきちんと伝えましょう
アパートが事務所代わりに使う際、業種も不動産屋さんに伝えましょう。不動産屋さんから大家さんに確認を取ってくれますが、業種によっては、ダメと言われることもあるでしょう。
事務所として使うのはいいけれど、業種がダメと言うケースもあります。正直にアパートを事務所代わりに使う際は、業種も不動産屋さんい相談しましょう。
アパートが事務所代わりだと、近隣住民にはいちいち言わなくてもいい
アパートを事務所代わりに使うことを近隣住民に、いちいち言わなくてもいいです。たしかに、不特定多数の人々が出入りすることになりますから、近隣住民には迷惑をかける場合もあるかもしれません。
ただ、不動産屋さんとの賃貸借契約締結の時に、アパートを事務所代わりに使うこと、業種も伝えて許可をもらっているので、堂々と事務所代わりに使っていて問題ないでしょう。
近隣住民に聞かれたら、素直に事務所代わりに使っていることを言えばいいですが、自分からわざわざ宣伝しなくてもいいです。
まとめ
▼関連記事▼
アパートを事務所として借りるのは可能なのか体験をまじえて書きます
アパートを事務所代わりに使う場合について書きました。私自身はアパートを事務所代わりに使ったことはありませんが、前の入居者はアパートを事務所代わりに使っていたことを知りましたので、書きました。
前の入居者は〇〇司法書士事務所をしていたようで、検索エンジンで現住所を検索したら、〇〇司法書士事務所と検索エンジンに出てきたので、自分の今住んでいるアパートでは事務所代わりでも使えることを知りました。
アパートを事務所代わりに使う際の注意店としては、賃貸借契約締結の前に不動産屋さんに事務所代わりに使うこと、業種もきちんと伝えて許可が下りたうえで契約しましょう。