うつ病で仕事を辞める体験をしたので書きます

うつ病で仕事、辞めることになりました。正社員でした。うつ病が原因で仕事を辞めることになりました。
うつ病が発覚したキッカケは、会社のストレス診断です。ストレス濃度が高いとのことで産業医との面談になりました。
うつ病と書かれた診断書を会社に提出
産業医と面談すると心療内科を受診してみるように言われました。
会社近くの心療内科に通院をするとうつ病と診断されました。
発達障害の検査を受けるとアスペルガー症候群と診断されました。
私は精神病だったのです。
うつ病と書かれた診断書を会社に提出するとしばらく休職するように言われました。
薬物療法
数ヵ月間、薬物療法を続けていましたが、うつ病は治りませんでした。
そして、うつ病が原因で仕事を辞めることになりました。
無職、無収入になってから、カードローンでお金を借りながら住宅ローンを返済したり、生活費に使っていました。
クレジットカードで買い物したりしていました。
住宅ローン滞納、カードローン滞納、クレジットカード滞納
数年後、住宅ローン滞納、カードローン滞納、クレジットカード滞納するようになってしまい、現金がなくなってしまいました。
知り合いに相談すると弁護士に相談するように言われました。
弁護士に相談すると自己破産しかないと言われました。
そして、自己破産することになりました。持ち家は競売になりました。
持ち家から賃貸に引っ越すことになりました。
まとめ
▼関連記事▼
うつ病でベッドから起き上がれない体験をしたので書きます
自己破産するにあたり、家計簿を付けたり破産管財人弁護士との面談だったり、債権者集会に何度も参加したりしながら、自己破産と向き合い続けました。
そして、持ち家が競落されて、自己破産を申し立ててから1年後に自己破産は終了しました。
今は障害年金を受給しながら、うつ病、発達障害を治すための薬物療法を続けています。
うつ病が原因で、生活のすべてが破壊されました。
うつ病で仕事を辞めることになって、無職になってしまいました。
今もなお、無職、うつ病、自己破産者、精神障害者として生きています。