神々しいほどうつ病 こだわり続けてベッドから起き上がれない

うつ病です。心療内科に通院して、うつ病と診断されました。そのあとに、発達障害の検査を受けてアスペルガー症候群と診断されました。
私はうつ病とアスペルガー症候群と診断されて合併症です。
ベッドから起き上がれない状態
部屋にベッドがありますが、ベッドから起き上がれないというか、起き上がるのが億劫なのです。
生きる気力がなく、生きる楽しみもなく、生きる意味も感じず、やりたいこともなく、生きている喜びもなく、人と関わることもなく、毎日、空気のような感じで生きています。
うつ病になってから、ベッドから起き上がれない状態になって3年が経過します。
億劫
無職です。障害年金受給者です。3年くらい社会で働いていません。
早朝だったら、ベッドから起き上がれるのです。早朝の4時とか5時に目が覚めるのですが、近所のマクドナルドは早朝6時から開店するので、そこでホットコーヒーを飲みながら、ノートパソコンを持って行ってブログを書いている毎日を送っています。
ブログを書き終わったら、一気に無気力になって、何もかもやる気がなく、朝ごはん、昼ごはん、夕ご飯が億劫です。
母親と二人暮らしをしていて、母親は少ない年金をもらっています。
何もやる気が起こらない
私は、母親と住んでいること自体ストレスです。
うつ病の時に一人暮らししたことあるのですが、1日中ニンテンドースイッチばかりしていました。
お風呂に入るのは週に1回程度で、着替えも週に1回程度、ヘルパーさんが来る時だけ着替えをするような感じでした。
それが、再び母親と住むことになってしまって、もう、私は40代です。
いい加減に自立したいのですが、そもそも何もやる気が起こらないので、自立どころではありません。
まとめ
▼関連記事▼
確かなうつ病と仕事だからこそ辞める
今夜はうつ病に包まれて眠りたい お気に入りの仕事できない
うつ病と一緒にたわむれる 自然に40代男性をあずけて独身
危険なうつ病に抱かれて眠る 火傷しそうな恋を匂わせる住宅ローン
確かなうつ病と仕事だからこそ辞める
うつ病の薬は朝、昼、夜と飲んでいますが、効いているか、効いていないかわかりません。
寝る前の睡眠導入剤をもらっていますが、夜中に何度も目が覚めるので、全然熟睡できません。
うつ病になってからベッドから起き上がれないのは、朝、昼、夕です。夜は早く寝ます。
起きている、意識がある状態がツラいからです。20時には寝ます。
そして、4時か5時くらいに目が覚めて、ベッドから起き上がります。
日中はベッドから起き上がれずに、寝たり、起きたりを繰り返して、グダグダしています。
早く一人暮らししたいです。