アパート

賃貸に引越し後、入居時の掃除で気持ち良いスタートを切る方法

賃貸に引っ越すと、新しい生活が始まるワクワク感でいっぱいですよね!

でも、入居前に掃除がされていないこともよくあるんです。

 

そんなとき、自分で掃除をして快適なスタートを切ることが大切です。

 

今回は、入居時にやるべき掃除のポイントをお伝えします。

 

簡単にできて、スッキリとした気持ちで新生活を迎えられる方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

まずは害虫駆除からスタート!安心して住める環境づくり

新しい賃貸物件に引っ越したら、まず最初にやるべきことは害虫駆除です。

 

いくらキレイに見えても、前の入居者が残していった害虫がいるかもしれません。

 

バルサンや害虫駆除用のスプレーを使って、しっかりと駆除しましょう。

 

部屋ごとにクローゼットや収納も開けて、バルサンを設置したら、数時間外で過ごします。

 

帰ってきたら、床や照明に害虫の死骸が転がっていることがありますが、そこから本格的な掃除が始まります!

次は床・壁・天井のホコリ取り!健康的な住環境を作ろう

害虫駆除が終わったら、次に床、壁、天井のホコリをしっかり取り除くことが大切です。

 

ホコリはアレルギーや健康被害の原因になることがあるので、掃除機や雑巾を使ってしっかり除去しましょう。

 

特にフローリングやカーペットにはホコリが溜まりやすいので、隅々までキレイに拭き掃除をしましょう。

 

これで、部屋全体がグッと清潔になり、気持ちよく住むことができます。

キッチンの掃除は重点ポイント!特に排水溝を忘れずに

次に取り掛かるべきは、キッチンの掃除です。

 

排水溝や水あかは、前の入居者が残していた汚れが溜まっていることが多いです。

 

洗剤を使ってしっかり洗い流し、清潔なキッチンを取り戻しましょう。

 

特に換気扇は油汚れが溜まりやすい場所です。

 

分解できるタイプなら分解して掃除をするのがおすすめです。

 

キレイなキッチンで料理が楽しくなること間違いなしです!

トイレ・お風呂・洗面所も忘れずに!水回りの掃除で安心感を

水回りは、毎日使う場所なので、トイレ・お風呂・洗面所も入念に掃除しましょう。

 

トイレは専用の洗浄液でピカピカに。お風呂は排水溝に詰まっている髪の毛やゴミを取り除き、洗剤でしっかり洗いましょう。

 

洗面所も水あかが溜まりやすい場所です。

 

ここもゴシゴシと掃除して、清潔な空間を保ちましょう。水回りがキレイになると、毎日の生活がさらに快適になりますよ!

照明の掃除もお忘れなく!明るい空間で新生活をスタート

最後に、照明の掃除も重要です。特に害虫駆除をした後は、照明のカバーの中に虫がたくさん入っていることがあるので、取り除いてキレイにしましょう。

 

掃除の際には、ブレーカーを落として感電しないように気を付けながら行うと安心です。

 

明るく清潔な照明が整えば、新しい生活がさらに明るいものになるはずです!

まとめ:賃貸に引っ越したら、掃除で快適なスタートを切ろう!

▼関連記事▼
アパート引っ越し時の掃除は必要?スッキリ気持ちよく退去するためのポイント

 

賃貸に引っ越した後、掃除は自分でやるべきことが多いですが、その分、住む空間がどんどん快適になっていく楽しさがあります。

 

害虫駆除、ホコリ取り、キッチンや水回りの掃除、そして照明の掃除をしっかりやることで、新しい生活が気持ちよくスタートできます。

 

もし自分で掃除をするのが大変だと感じたら、クリーニング業者に頼むのも一つの手です。

 

多少の費用はかかりますが、プロの手による清掃で完璧な状態で引っ越し後の生活を始めることができます。

 

ワクワクする新生活のために、ぜひこの掃除のコツを参考にしてみてくださいね!

カテゴリー
アーカイブ
 プロフィール

四季 隆

家族イベントプランナー

四季 隆

はじめまして!ペンネーム「四季 隆(しき たかし)」と申します。40代男性、既婚で2人の子ども(小学生)を育てるパパブロガーです。都市近郊に住み、イベント企画会社の管理職として働きながら、季節ごとのイベントや行事の魅力を伝えるブログを運営しています。家族や友人と楽しむ時間を大切にしつつ、誰もが真似できるおしゃれで実用的なアイデアを発信。読者の生活に彩りを添える記事作りを心がけています。趣味はDIY、料理、そして旅先での写真撮影です。

ブログの監修、管理人

大福 天喜

「生き直すためのノート」は、人生のどん底を経験した人が、新たな希望と解決策を見つけるためのブログです。自己破産や借金からの再起をテーマに、実体験をもとにした具体的な節約術や生活再建の方法を紹介。読者が前向きな一歩を踏み出せるよう、分かりやすく信頼性の高い情報を提供しています。多くの人が共感し、役立つ情報を得られるブログを目指し、10年先も価値のあるブログとして成長中です。

詳しいプロフィールはこちら

大福 天喜のX
大福 天喜のフェイスブックページ