うつ病との向き合い方-私の体験談から学んだこと-
突然やってくる「心の病」。私も、ある日その波に飲み込まれ、うつ病とアスペルガー症候群という診断を受けました。
それからの数年間は、毎日が挑戦であり、時には絶望を感じることもありました。
しかし、どんな困難な状況でも、前を向くことが大切だと学びました。
今日は、そんな私の体験をシェアし、少しでもみなさんの励みになれたらと思っています。
うつ病と診断された日のこと
私がうつ病と診断されたのは、仕事のストレスが限界に達した頃でした。
正社員として働いていたものの、毎日がつらく、何もやる気が出なくなっていきました。
会社でのストレス診断を受けた際、ストレス濃度が異常に高いとの結果が出て、産業医との面談が始まりました。
産業医からは心療内科への受診を勧められ、会社近くの病院に行ったところ、そこで「うつ病」と診断されました。
この時点では、自分でも信じられず、ただただショックを受けました。
休職と治療の日々
うつ病の診断後、会社には診断書を提出し、しばらく休職することになりました。
休職中は傷病手当金を受けながら、抗うつ剤や睡眠薬を処方され、治療に専念しました。
最初は、これで治るだろうと思っていましたが、数か月経っても病状は改善せず、逆に苦しさが増すばかりでした。
それでも、少しずつ休むことの重要性に気づきました。
無理をしないこと、ゆっくりと自分を大切にすることが、心を回復させる第一歩だと感じました。
無収入と生活の不安
うつ病と向き合いながらも、やがて傷病手当金の支給も終わり、無収入の生活が始まりました。
どうやって生活を維持すればいいのか、途方に暮れました。
カードローンを利用し、何とか生活費を工面しましたが、上限に達してしまい、どうにもならない状況に陥りました。
こんな時、知人に相談し、弁護士にアドバイスをもらうことになりました。
結果的に生活保護を受け、一人暮らしを始めることに。
しかし、その決断は容易ではなく、自分自身を責める気持ちが続いていました。
自己破産と家族への影響
やがて、弁護士から「自己破産」を勧められることになり、持ち家は競売にかけられることとなりました。
家族には申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、どうすることもできませんでした。
自分が選んだ道が、家族にも影響を与えるという現実を突きつけられ、心がさらに重くなった時期でした。
それでも、自己破産を経て、障害年金の申請が通ったことで、少しだけ安心できるようになりました。
生活保護も終了し、今は障害年金でなんとか生活を続けています。
まとめ:前向きに生きることの大切さ
▼関連記事▼
ブログで発信しながら得られる楽しさと学びの体験談
無料で試せる!悩めるあなたの心を軽くする、当たる占い師に出会えるComet
うつ病やアスペルガー症候群との向き合いは、決して簡単ではありません。
今でも、心の病に苦しみ、毎日をなんとか乗り越えています。
やる気が出ない日も多く、生きる意味を見失いがちな時期もありますが、それでも前に進むことが大切だと感じています。
「今」を乗り越えるために、ゆっくりでいいから自分を大切にすること。
無理をせず、少しずつでもいいので、明日を迎える準備をしていくことが、回復の第一歩です。
皆さんにも、つらい時には無理せず、周りに頼る勇気を持ってほしいです。
心の健康は、自分一人で抱え込まず、サポートを受けながら進んでいくことが、何よりも大切です。