賃貸物件のエアコンのルーバーが折れたら?正しい対処法と修理の流れ
エアコンのルーバー(風向きを調整する羽)が折れてしまった場合、賃貸物件に住んでいると、どのように対処すべきか悩むことがあります。
このようなトラブルは放置するとエアコンの効率が下がり、冷暖房の効果が十分に発揮されなくなってしまいます。
この記事では、賃貸物件でエアコンのルーバーが折れた時の適切な対処法について解説します。
目次
エアコンのルーバーが折れた時、まずは大家さんに相談
賃貸物件に元々備え付けられているエアコンは、基本的に大家さんの所有物です。
そのため、エアコンのルーバーが折れてしまった場合には、まずは大家さんに相談することが重要です。
勝手に修理や交換を行うと、後でトラブルになる可能性があるため、大家さんの指示を仰ぎましょう。
一方、自分で購入したエアコンを使っている場合は、家電量販店やメーカーに直接相談して修理を依頼する必要があります。
自分で購入したエアコンであれば、故障やトラブルも自分の責任となりますが、保証が効いている場合もあるため、まずは購入したお店に問い合わせてみてください。
エアコンのルーバーが折れる原因とは?
エアコンのルーバーが折れてしまう原因として、以下のようなことが考えられます。
手で強く動かしてしまった:誤って手でルーバーを調整しようとした際に、力を入れすぎてしまい折れてしまうことがあります。
経年劣化:エアコンが古くなってくると、部品自体が弱くなり、ルーバーが割れやすくなることも。
誤作動:エアコンの内部で誤作動が起こり、ルーバーが異常な動きをして折れる場合もあります。
賃貸物件で元々設置されているエアコンの場合、折れてしまったらすぐに大家さんに報告し、修理をお願いしましょう。
ルーバーの修理は大家さん?それともメーカー?
賃貸物件でエアコンのルーバーが折れた場合、修理を誰に依頼するかは、エアコンが誰の所有物かによって異なります。
大家さんのエアコン:賃貸契約時に設置されていたエアコンの場合、大家さんが修理や交換を行う責任があります。ルーバーが折れたことを伝え、対応をお願いしましょう。
自分で購入したエアコン:自分で購入したエアコンの場合、家電量販店やメーカーに連絡して修理を依頼しましょう。
また、ルーバーの破損が軽度の場合は、自分でルーバーを交換できることもあります。
説明書を確認し、自力で交換ができるかを判断しましょう。
ただし、自分で修理することに不安がある場合は、無理をせずプロに依頼するのが安全です。
エアコンのルーバーの掃除も忘れずに
エアコンのルーバーが折れていなくても、定期的な掃除は非常に重要です。
ルーバーにホコリやカビが付着していると、それが部屋中に広がり、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
柔らかい布でやさしく拭き取ることで、ルーバーの劣化を防ぎ、折れにくくすることも可能です。
また、強くゴシゴシこすると、ルーバーの連結部分が破損する恐れがあるため、やさしく丁寧に掃除を行いましょう。
エアコンは定期的なメンテナンスで長持ちさせる
エアコンを長持ちさせるためには、定期的な掃除やメンテナンスが欠かせません。
ルーバーやフィルターなど、自分で簡単に手入れできる部分は1ヵ月に1回程度の頻度で掃除するのが理想的です。
また、3年に1回はメーカーに依頼して内部の分解洗浄を行うことで、エアコンの性能を保ち、寿命を延ばすことができます。
特に、エアコンを頻繁に使う場合や、環境がホコリや汚れが溜まりやすい場合は、こまめなメンテナンスがエアコンを長持ちさせるコツです。
まとめ
▼関連記事▼
エアコンのルーバーが折れた時の修理方法を解説!自分で直すか、メーカーに依頼するか?
エアコンのルーバーが折れてしまった時の対処法について解説しました。
賃貸物件で元々設置されているエアコンのルーバーが折れた場合は、大家さんに報告し、修理を依頼することが基本です。
一方で、自分で購入したエアコンの場合は、家電量販店やメーカーに相談して修理を依頼するのが適切です。
エアコンのルーバーが折れてしまった時には、瞬間接着剤で応急処置をする方法もありますが、新しいルーバーを取り付ける方が長期的に見て安心です。
定期的な掃除やメンテナンスを心がけることで、エアコンを長持ちさせ、トラブルを未然に防ぐことができます。