派遣社員の副業のおすすめについて体験をまじえて書きます

派遣社員5年以上働いてきました。副業でアルバイトをしてきました。
私は派遣社員であれば、副業でアルバイトをすることは、充実した時間を送れました。派遣社員は副業がおすすめと言う理由などを書いていきたいと思います。
目次
副業の時間を確保すること
派遣社員は月曜から金曜の平日だけでした。土日祝は休みでした。
副業はアルバイトをしていました。テレホンアポインターです。
土日祝だけ出勤していました。なぜ副業にアルバイトを選んだかと言うと、時間を投資すれば、確実にお金になるからです。それに、デスクワークのテレホンアポインターだと身体への負担も少ないので、アルバイトとして最適だと思ってテレホンアポインターを選びました。
派遣社員で定時で絶対に帰れる派遣先なら、夕方、夜のアルバイトもありだと思います。
休息をしっかり取ること
私は派遣社員、アルバイトで最高で25連勤したことがありました。
休息しないと、とってもしんどかったです。何のために生きているのか、わからなくなって、頭が混乱したことがあります。
余計なことに思考をめぐらすようにならないためにも、身体のためにも、休息は必要です。
とくに睡眠時間はきっちり確保するように努力したほうがいいでしょう。
副業をしていることを周りに話さないこと
副業していることは、周りに話さないことが大切です。
派遣社員している時、副業でアルバイトをしていることは、誰にもいいませんでした。
休日は何をしているかと聞かれたら、寝ていると答えていました。
つかれて寝ていると言うことを伝えることは、何も悪いことではないですし、無難な答えだと思います。
アルバイトをしていたら、そもそも、遊ぶことができないので、寝ているとしか答えようがありませんでした。
派遣の給料だけでは生活が苦しいです
派遣社員は時給制です。どうしても正社員の給料より劣ります。
また、賞与もありません。大型連休に給料が左右されやすいのが派遣社員です。
派遣社員でそういった不測の事態が起こってもいいように、副業で確実にお金がもらえるアルバイトをしていました。派遣社員だけでは生活が苦しくなるでしょう。特に大型連休であるゴールデンウイーク、お盆休み、年末年始は苦しくなります。
年末は、おせち販売のアルバイトをしていました。派遣社員は、大型連休の時に働けるアルバイトを常に探す姿勢が大事だと思います。
趣味や目標のためにお金を貯めたいです
趣味や目標のためにお金を貯めることはいいことだと思います。派遣社員のお金だけだと限度がありますが、アルバイトをしていると、お金が貯まりやすいです。
実際に、派遣社員とアルバイトをしていて、月収35万円もらっていましたので、10万円は貯金できていました。これと言った趣味はありませんでしたが、貯金することに意味はあります。
将来的にお金を増やすなら、株とかFX、仮想通貨など買うことに資産運用することも一つの選択肢になるでしょう。
稼げるうちにできるだけ稼いでおきたいです
派遣社員、アルバイトと副業、掛け持ちをするのは、若いうちにしかできないと思います。
どうしても体力勝負になりやすいです。休日は、ほとんどありません。
派遣社員は平日で土日祝はアルバイトをしていました。
睡眠時間を確保することが重要な状況でした。派遣社員、アルバイトと稼げるうちは、稼いでしまって、貯金して、資産運用する方法もありだと思います。
どんな副業なら両立できるでしょう。やりやすいおすすめの副業とは
どんな副業なら両立できるかと言われたら、アルバイトが一番手っ取り早いでしょう。
なぜかと言えば確実にお金になるからです。
副業でブログやアフィリエイトなど稼ぐ方法はたくさんありますが、インターネットビジネスは不安定です。むしろ、現実的に確実に稼げるアルバイトの方がいいでしょう。
やりやすいおすすめの副業は、デスクワークの方がいいでしょう。
身体への負担を考えたら、座り仕事の方がいいでしょう。
私は身体への負担を減らすためにテレホンアポインターを選びました。
テレホンアポインターは初心者でも採用してもらえやすいので、オススメです。
経験者が考える理想の副業はどんなものでしょう
派遣社員、アルバイトと掛け持ち副業している身としては、副業はアルバイトの方がいいでしょう。
確実にお金に換えることができます。インターネットビジネスは、お金に換えることに非常に時間がかかりますし、不安定です。
アルバイトの方が確実に稼げます。お金に替わる方法の鉄板ではないでしょうか。
アルバイトはデスクワークが理想です。初心者でも採用されやすいテレホンアポインターがいいでしょう。
年齢も幅広く採用してもらえるので、いろんな年齢の人がいます。
アポイントを取るまでコツが必要になりますが、マニュアル通りに進めていけば簡単な仕事です。
それにテレホンアポインターは時給が高いですし、会社によってはインセンティブもあります。
テレホンアポインターは稼げる仕事の一つです。
派遣社員が副業を行う上で注意したいこと
派遣社員が副業を行う上で注意したいことは、やはり、体調管理が一番重要でしょう。
睡眠はしっかりとりましょう。
派遣社員とアルバイトを掛け持ちしていたら、遊ぶ時間はなくなりますが、お金にはなります。
ただ、両方の仕事をこなしていくことを考えたら、しっかり休息を取ることは大切です。
可能な限り柔軟なシフトの仕事を選択したい
私は派遣社員、平日のみ、派遣社員の休日にアルバイトをしていました。
派遣社員で定時で絶対に終わる仕事をしているなら、夕方、夜にアルバイトをすることもありでしょう。
それぞれの派遣先の動きに合わせてシフトを管理したいですね。
身体や精神に負担をかけないようにしましょう
派遣社員、副業をしていると、どうしても身体や精神に負担を掛けがちです。
ですから、睡眠はきっちり確保したほうがいいでしょう。
ダラダラ夜更かししたり、YouTubeを見たりして時間を変に浪費すると心身に負担がかかります。
派遣社員と副業をするなら、時間管理は大切です。とくに休息、睡眠は大事です。
確定申告は忘れず申請しましょう
確定申告は忘れずにしましょう。私は派遣社員とアルバイト両方をしていたので、両方の会社から源泉徴収票をもらって確定申告にいきました。
派遣元には自分で確定申告することを伝えたら年末調整せずに済みます。
アルバイト先にも自分で確定申告することを伝えていたら問題ありません。
確定申告を円滑にするには、派遣社員であれば派遣元にアルバイトをしていることをキッチリ伝えましょう。
そうすると、確定申告することに同意してもらいやすくなります。
アルバイト先にも平日は派遣社員をしているということを伝えておけば確定申告でないと対応できないと思ってもらえます。確定申告を円滑にするには、両方の事業所、派遣社員であれば派遣先ではなく派遣元にキッチリと副業をしていることを伝えましょう。
副業のメリットとは
副業のメリットはなんといっても収入が大きくなることでしょう。
私は派遣社員とアルバイトをしていて月収35万円くらいもらっていました。
その代わり休日は、ほぼありませんでした。
時間を徹底的に投資して結果的に1ヵ月で35万円もらえていました。
1ヵ月で35万円、派遣社員とアルバイトを掛け持ちしていてもらえるなら、いい方だと思います。
副業でアルバイトを選択することはいいことだと思います。
貯金が貯まります
副業をすると貯金が貯まります。派遣社員のお金にプラスしてお金がもらえるのですから、必然的にお金が貯まります。
お金をより大きくするなら、株式投資、FX、仮想通貨など資産運用にお金を回してもいいでしょう。
リスクもつきまといますが、正しい運用方法をしていれば、お金はどんどんたまっていきます。
遊ぶお金も増えます
副業をしていたら、貯金もそうですが、遊ぶお金も増えます。
派遣社員と副業をしていたら、時間がないので、遊ぶことはなかなか難しいですが、休日に遊ぶ余裕があるのであれば、遊ぶお金として使うこともありです。
自分の世界観が広がります
派遣社員と副業をしていると、世界観が広がります。
経験値も上がります。派遣社員だけしていると、派遣先だけの仕事だけですが、副業もしていると仕事の幅が広がります。そういった意味では世界観が広がります。
スキルも身につきます
派遣社員だけではなく副業をしていると、副業スキルが身に付きます。
副業で得たスキルを派遣社員で応用することもできる場面が出てきます。
自分のスキルを磨くことで、未来の自分への投資につながりますので、派遣社員と副業をすることは、とてもいいことだと思います。
内緒で副業したら派遣会社にバレますか
内緒で副業したら派遣会社にバレるかどうかですが、バレることにビクビクするなら、最初から副業してもいいかどうか、派遣会社に聞いてみることをオススメします。
もしも、派遣元に副業禁止と言われたら副業しないでおとなしく派遣社員として働くことに専念したらいいです。逆に副業してもいいと言われたら、堂々と副業したらいいです。
何もバレるかどうかに、神経を使うより、最初から派遣元に副業してもいいかどうかの確認をすれば済む話です。
派遣社員でもできる副業とはなんでしょう
派遣社員でもできる副業は、心身にできるだけ負担がかからない仕事を選んだ方がいいでしょう。
私の場合は、副業にアルバイトを選びました。アルバイトの内容はテレホンアポインターです。
デスクワークで座りっぱなしで電話をかけまくってアポイントを取る仕事です。
マニュアル通りに読んでいたら、アポイントが取れてしまう仕事です。
決まり切った仕事ですが、それなりに充実していました。
また、副業としてアルバイトは適切だと思います。アルバイトしたら確実にお金になるからです。
まとめ
▼関連記事▼
派遣社員と派遣先の関係について体験したことをまじえて書きます
派遣の副業はバレるのかどうか体験をまじえて書きます
派遣社員であれば副業はおすすめしますということで書いてきました。私の派遣先は電機メーカーで修理受付の窓口の仕事をしていました。派遣社員の休日はアルバイトでテレホンアポインターをしていました。
実質、休日はありませんでしたが、月収35万円くらい稼いでいました。
お金をたくさん稼ぐと元気が出てきます。お金が元気の源みたいなものでした。
お金をたくさん稼ぐと、人生の選択肢が段々増えていくことを実感できるはずです。
ただ、お金を稼ぐだけではなく、休日がなくても、派遣社員と副業することは人生を豊かにしてくれます。
私は確実にお金を稼ぎたかったのでアルバイトを選択しました。
副業はアルバイト以外にもインターネットビジネスがあります。
お金が入るまで、時間がかかってもいいなら、インターネットビジネスもいいと思います。
ただ、我慢する時間帯が多いので、個人的には、アルバイトがオススメです。
派遣社員と副業をする際は、くれぐれも休息、特に睡眠時間には気を使った方がいいです。
心身に負担がかかる部分もありますので、くれぐれも無理のない範囲で副業することをオススメします。