派遣は残業が多い体験をまじえて書きます

派遣社員で残業が多い派遣先に行ったことがあります。電機メーカーでしたが、正社員が定時で帰ってしまうので、
やむなく残務を派遣社員が片付けるというスタイルの会社に派遣されたことがあります。
目次
朝の7時に早く出勤して残務作業をしていたこともあった
電機メーカーなので定時は17時なのですが、残業は18時、19時、20時、21時、22時と残業したことがあります。最高で5時間残業したことがあります。
始業が9時なのですが、残務作業が終わらず、どうしようもなく、朝の7時に早く出勤して残務作業をしていたこともありました。
それでも派遣先は正社員を使おうとせず、派遣社員の残務作業に時間外がたくさんついても文句の一つも言われずに残業時間を承認され続けました。
派遣社員としては複雑な気持ちで働いていた
むしろ、残務作業を残業してでも処理してくれるのが正社員にとって都合がよかったのでしょう。
正社員は始業時間ギリギリに出社して、定時になったら帰るというスタイルの派遣先だったので、派遣社員としては複雑な気持ちで働いていたことがありました。
ただ、残業をたくさんしていたので、残業代がたくさんついて月収30万を超える月もありました。
平均で月収25万円以上は給料が出ていました。
手取り25万円~30万円
派遣社員で25万円~30万円いただいていたら、生活は普通にできますし、残業のし甲斐があるというものです。
仮に残業がまったくなかったら、20万円にもならないです。18万円くらいにしかなりません。
残業をたくさんさせてくれるから、手取り25万円~30万円いただくことが出来て生活が継続できたものだと感じます。今まで派遣社員で残業させてくれる会社は電機メーカーだけでした。
正社員に全部押し付けてでも定時で帰ってほしいと言われるところが多かった
▼関連記事▼
派遣社員での残業時間はとても多かった体験をまじえて書きます
他の電機メーカーや工作機械工業、インターネットショッピング運営サイト管理会社へ派遣先として派遣された時は、残業は一切させてもらえませんでした。
残務作業があっても翌日に回すようにするか、正社員に全部押し付けてでも定時で帰ってほしいと言われるところが多かったです。
普通は派遣社員に残業をさせることは、ほとんどないと思います。
私が残業ばかりの会社は特殊だったと思います。派遣社員は残業できますけど、派遣先によるものだと思います。