派遣社員は副業禁止についてどうなのか体験をまじえて書きます

派遣会社によっては副業禁止の会社が存在するみたいです。どうしても派遣社員として副業がしたいのであれば、副業可能な派遣会社に登録することをオススメします。
派遣会社によっては副業解禁の会社もあります。私もかつては、派遣社員とアルバイトのダブルワークをしていたことがありました。
目次
派遣社員ではオペレーターの仕事をしていました。アルバイトではテレホンアポインター
平日に派遣社員、土日祝にアルバイトをしていた時がありました。
派遣社員ではオペレーターの仕事をしていました。
アルバイトではテレホンアポインターをしていました。
平日の派遣社員で電話業務。土日祝のアルバイトでも電話業務をしていました。
電話業務だらけの日々を送っていたことがありました。
月収35万円ももらっていたら生活が随分と楽
派遣社員とアルバイトをして全然休みなく25連勤とかしていましたので、月収35万円くらいの給料をいただいていました。月収35万円ももらっていたら生活が随分と楽でした。
ただ、心身の負担は相当なものでした。働きづめで遊ぶ時間もなかったからです。
副業をして身体を壊したことはありません。主に睡眠時間を大事にしていました。
派遣会社によっては副業解禁の派遣会社があるのであきらめずに探すことをオススメしたい
▼関連記事▼
派遣社員とアルバイトの掛け持ち25日連勤した体験を交えて書きます
派遣会社で副業禁止だったらおとなしくしておくしかありません。
ですが、派遣会社によっては副業解禁の派遣会社があるのであきらめずに探すことをオススメしたいです。
私みたいに派遣社員とアルバイトのダブルワークをして月収30万円を超える収入を得ることもできます。
アルバイトは時給制なので、時間さえ投資すれば、お金が手に入る
副業にインターネットビジネスという選択肢もありましたが、確実にお金を手に入れたかったのでアルバイトをすることにしました。アルバイトは時給制なので、時間さえ投資すれば、お金が手に入るからです。
派遣社員として勤めたら、派遣社員がメイン業務になりますので、くれぐれも身体を壊さないように、睡眠時間をキッチリとって副業することをオススメしたいです。