うつで引きこもりになった体験をまじえて書きます

引きこもり、うつ病です。引きこもり、うつ病になって、3年くらい経過します。
引きこもり、うつ病になって、借金を背負って、借金が滞納してしまって自己破産してしまったこともあります。持ち家を競売で失いました。
正社員のストレス診断がきっかけ
今は賃貸で障害年金を受給しながら、細々と暮らしています。
引きこもり、うつ病になってしまったのは、正社員のストレス診断がきっかけでした。
ストレス診断を受けたらストレス濃度が高くて産業医との面談になりました。
産業医との面談では、心療内科を受診してみるように言われました。
心療内科に通院すると、うつ病と診断されました。
会社を退職
発達障害の検査を受けるとアスペルガー症候群と診断されました。
診断書を会社に提出するとしばらく休職するように言われました。
薬物療法を行っていましたが、うつ病は治りませんでした。
うつ病が治らなかったので、会社を退職することになりました。
会社を退職することになったので、無職、無収入となりました。
滞納
カードローンでお金を借りて、住宅ローンの返済、クレジットカードの返済、カードローンの返済をリボ払いしていました。
数年後、住宅ローン滞納、クレジットカード滞納、カードローン滞納するようになってしまい、現金がなくなってしまいました。
知り合いに相談すると弁護士に相談するように言われました。
借金は消えました
弁護士に相談すると自己破産しかないと言われました。
自己破産することになってしまいました。
弁護士に自己破産を依頼すると持ち家が競売になりました。
持ち家から賃貸に引っ越しすることになりました。
自己破産は1年くらいしてから持ち家か競落になったので終わりました。
住宅ローンの借金は消えました。
まとめ
▼関連記事▼
引きこもりの特徴について体験をまじえて書きます
クレジットカードの借金は消えました。
カードローンの借金は消えました。
障害年金を受給しながら、引きこもりのうつ病生活を続けています。
とにかく、無気力、無関心がずっと続いていて、やる気がないのです。
もう、何もかもやる気がない状態なので、心療内科の先生からは働かないようにと言われています。
無職、無気力、無関心、彼女いない歴20年、独身、未婚、どうしようもない引きこもり、うつ病を続いています。