一生賃貸で貯金はいくらで過ごしているか

一生賃貸で貯金はゼロ円です。貯金ありません。マイナスではないですが、微量にプラスになるだけです。
月々の支払に、ほぼギリギリで使ってしまう感じです。私は以前に持ち家に住んでいたのですが、自己破産しました。持ち家は競売になりました。
うつ病
社会人で働いている最中に、心療内科に通院するようになりました。
通院するようになって、うつ病と診断されました。
発達障害の検査を受けるとアスペルガー症候群と診断されました。数ヵ月後に会社を退職することになりました。無職、無収入でカードローンで生活費を借りることになりました。
自己破産
数年後、自己破産しました。持ち家が競売になりました。
翌年に持ち家が競落になって自己破産が終了しました。
借金はなくなりましたが、私は破産者、精神障害者、無職になってしまいました。障害年金を受給するようになりました。そういった経緯もあり、賃貸に住んでいます。障害年金の受給金額は少ないです。
一生賃貸
一生賃貸で住むしかありません。自己破産したうえに貯金もゼロ円なので、どうしようもありません。
一生賃貸で住むつもりです。貯金は作りたくても作れない状態なので、マイナスにならないようになんとか工面していくしかないと言った状況です。借金できません。
なんせ自己破産したので、ブラックリスト入りしてしまって、クレジットカード作れません。カードローンでお金を借りることもできません。現金しか扱えません。
貯金ゼロ
▼関連記事▼
40代の持ち家なし貯蓄はどうしたらいいのか体験をまじえて書きます
一生賃貸で、貯金ゼロで生きていくしかありません。
心療内科の先生から働かないようにしてくださいと言われています。働いたら、今以上に、うつ病が悪化してしまうので、薬を飲んで回復するまで待っていてくださいと言うのです。
その先生のいうことを聞かないで職安に行ったことがあります。そして、障害雇用で紹介するけど、心療内科の先生の同意書が必要だと言われました。
心療内科の先生に同意書を提出すると否認されました。働いてはいけないと言われました。そういった理由もあって障害年金以外にお金を稼ぐことができません。ですから、一生賃貸、貯金ゼロがこれからも続く見込みです。