無職

無職でも再出発できる!あきらめないための体験談

無職になった時、すべてが終わったように感じるかもしれません。

しかし、人生はそこで止まるわけではありません。

 

私自身、うつ病やアスペルガー症候群を抱え、障害年金を受給しながら生活しています。

 

この体験を通じて、無職になっても希望を失わず、少しずつ再出発する方法を見つけてきました。

 

今回は、私がどん底から這い上がった実体験をシェアします。

 

無職だからといって諦めず、次のステップへ進むためのヒントにしていただければと思います。

1. 無職でもまだ終わりじゃない

私はかつて健常者として、普通に正社員として働いていました。

 

大きな夢や目標を持ちながら働いていたものの、次第にストレスが溜まり、精神的に追い詰められていきました。

 

そんな時、会社でのストレス診断がきっかけで、事態が大きく動き出しました。

2. 休職を勧められた時の不安と希望

ストレス診断の結果、私は「ストレス濃度が非常に高い」と診断され、産業医との面談を受けることになりました。

 

面談後、精神科の受診を勧められ、そこでうつ病と診断されました。

 

さらに、発達障害の検査を受けた結果、アスペルガー症候群であることも判明しました。

 

この診断はショックでしたが、同時に「自分がなぜ生きづらさを感じていたのか」を理解する大きな一歩でもありました。

3. 退職と無職の現実に直面

精神科からの診断書を会社に提出すると、しばらく休職するように言われました。

 

薬物療法を続けながら休職期間を過ごしましたが、うつ病の回復は思った以上に難しく、結果的には会社を退職することになりました。

 

退職後、無職という現実が私を待っていました。無収入で生活費を捻出するために、カードローンに頼るしかなくなりました。

 

しかし、借入額が上限に達した時点で、私は完全に行き詰まりました。

 

そんな時、弁護士に相談することで、新たな道が開けたのです。

4. 弁護士との相談で見つけた生き方

弁護士からは、「生活保護を検討してみてはどうか」というアドバイスを受けました。

 

役所に相談に行った際、「一人暮らしを始め、世帯分離をすれば生活保護の申請が可能になる」とのことでした。

 

親戚の助けを借りて不動産屋に行き、理解のある大家さんの物件を紹介してもらい、ついに一人暮らしが実現しました。

 

生活保護の申請が受理され、安心して生活できるようになったのです。

5. 自己破産とその後の再スタート

借金問題も解決するために、弁護士の助けを借りて自己破産を申請しました。

 

持ち家は競売にかけられ、家族と共に家を手放すことになりましたが、このプロセスは必要なものでした。

 

翌年には競売も終わり、自己破産の手続きも完了しました。

 

その後、障害年金を申請し、無事に審査が通りました。

 

障害年金を受給できるようになったことで、生活保護からも卒業し、自立した生活を送れるようになりました。

 

今では、障害年金を頼りにしながら、新たな人生を歩んでいます。

6. 無職でも未来はある:これからの展望

無職であることに対して「もうダメだ」と感じることも多く、悪夢にうなされる夜もあります。

 

しかし、振り返ってみると、無職になってからもいくつもの選択肢があったことに気づきます。

 

精神障害者として障害年金をいただきながら、働けない状況にありますが、それでも「無職だからこそできること」を見つけ、少しずつ前向きに生きていこうと考えています。

まとめ:無職でもあきらめない

▼関連記事▼
無職でも、どうにかなる!私の体験から学んだ生き抜くヒント
借金で苦しいあなたへ。返済を一本化して生活を楽にする方法 – おまとめローンのススメ
 

無職になったからといって、人生が終わるわけではありません。

 

私自身、無職でありながらも新しい生き方を見つけ、再出発への道を歩んでいます。

 

あなたも、無職である今の状況を絶望に変えるのではなく、次に何をすべきかを考える時間にしてみてください。再出発のチャンスは、必ず訪れます。

 

あなたの未来にはまだ、可能性が広がっているのです。

この記事を書いた人

大福
大福

大福です。40代、うつ病と自己破産経験あり。現在無職で独身、未婚。彼女いない歴20年。母と同居しながら、再出発を目指す日々をブログで綴っています。同じような困難を抱える方々に少しでも力になれたらと思います。

詳しいプロフィール

カテゴリー
アーカイブ