復縁したけど好きかわからないについて体験をまじえて書きます

復縁したけど好きかわからないのはなんなんでしょう。私は復縁したことがあります。彼女からやり直したいと言われたことがあります。
そして、復縁したことがあります。ただ私の心境は、復縁したけど好きかわからない状態でした。好きでも嫌いでもないけど、告白されたから、復縁したという感じでした。
目次
復縁したけど好きかわからないのは、別れた原因が全く解決していないから
別れた原因がまったく解決していないから、復縁したけど好きかわからないというのがあります。
別れた原因はお互いに話し合って明確にしないと、また同じような別れ方をしてしまう可能性があります。復縁したけど好きかわからないのであれば、別れた原因を話し合いましょう。
復縁したけど好きかわからないのは、1度目の破局理由をわかっていないから
1度目の破局理由をわかっていないから、復縁したけど好きかわからないというのがあります。
1度目の破局理由がわかっていないと、そもそも、今後同じように2度目、3度目と同じ破局理由で別れてしまう可能性があります。復縁したけど好きかわからないのは、破局した理由をお互いに話し合って復縁しましょう。
復縁したけど好きかわからないのは、破局後から全く成長していないから
破局後からまったく成長していないから、復縁したけど好きかわからないというのがあります。
破局後からまったく成長していないというのは、あまりいいことではありません。破局したら、成長するために努力しましょう。そして、復縁したけど好きかわからないのは、成長して復縁したことに喜びを感じるようにしましょう。
復縁したけど好きかわからないのは、寂しがり屋だと自覚していないから
さみしがり屋だと自覚していないから、復縁したけど好きかわからないというのがあります。
さみしがり屋だと自覚していないのは、悪いことではないですが、さみしいから、復縁したというのは、同じような別れ方をしてしまう可能性も考えられます。さみしいからという理由だけで復縁しても、復縁したけど好きかわからないという気持ちになっても仕方ないと思います。
復縁したけど好きかわからないのは、その場の勢いやノリで復縁したから
その場の勢いやノリで復縁したから、復縁したけど好きかわからないというのがあります。その場の勢いやノリで復縁しても、同じような別れ方をしてしまう可能性があります。
その場の勢いやノリで復縁するものではありません。復縁するには、お互いの別れた原因や冷却期間も必要ですし、復縁するなら、お互いが好きだという気持ちややり直したいという気持ちが一致していないと、復縁したけど好きかわからないということになってしまうでしょう。
まとめ
▼関連記事▼
復縁してすぐに別れた体験をまじえて書きます
復縁したけど好きかわからないのはなんなんでしょうということについて書きました。私も復縁したことがありますが、復縁したけど好きかわからないまま復縁したことがあります。
最初に別れた原因は、彼女がもうやっていけないというあいまいな理由でした。だから別れた明確な原因は、わからないままでした。その後、連絡を取り合って、友達のような体の関係のようなよくわからない関係が続きました。
クリスマスが近づいてきたころに彼女からやり直したいと言われてなんとなく告白を受け入れました。そして復縁しました。数ヵ月後、私が浮気してしまい、その携帯電話のメールのやり取りを彼女に見られて別れを告げられて終わりました。
別れた原因があやふやだと、復縁したけど好きかわからない状態になってしまいますし、私のように変に浮気してしまって、復縁をダメにしてしまう可能性もあります。
復縁するからには、お互いに別れた原因を認識し合うこと、そして、お互いが好きであること、お互いがこれからも、恋人関係を続け合うことを約束したうえで、復縁した方がいいでしょう。