ゲーム配信にリスナーではない荒らしが通うようになった

わたしのゲーム配信に荒らしが通うようになりました。ゲームだけ参加してチャンネル登録しないのです。わたしの参加枠にはチャンネル登録しないとゲームに参加できないと書いているのに、チャンネル登録しないで、ゲームに参加してきます。
その荒らしのアカウントやツイッターを見ていると、いろんなゲーム配信の枠で遊んでいます。ただ、不穏ツイートばかりをしています。
ゲーム配信の参加条件を読んでいない荒らしの不穏アカウントが悪い
不穏ツイートばかりして、自分を誇張している最悪なアカウントだということを知りました。
ただ、ツイッターのフォロワーが多いので、荒らしのアカウントを枠に来れないようにブロックしたら、確実に私の枠の不穏をツイートするでしょう。
わたしの枠のリスナーにも影響が及ぶ可能性があります。
ただ、私のゲーム配信の枠にはチャンネル登録しないとゲームに参加できないことを書いているので、不穏する荒らしのアカウントをブロックしても、私の枠で定めた内容なので、悪くないと思います。
きちんとゲーム配信の参加条件を読んでいない荒らしの不穏アカウントが悪いのです。
そういうことで、わたしは不穏の荒らしアカウントをゲーム配信にコメントできないようにブロックをしました。
私の枠は閑古鳥が鳴く可能性がある
数日後には、不穏の荒らしアカウントは、ブロックされたことに怒りを込めて不穏ツイートをすることでしょう。
そして、わたしのチャンネル登録をしている数名のリスナーがそれを信じて、何名かがチャンネルの解除をしたり、不穏を信じてリツイートをして拡散する可能性もあります。
私のゲーム配信の枠の不評が拡散されて、私の枠は閑古鳥が鳴く可能性もあります。
ただ、人の噂は75日といいますし、そういった不穏ツイートを信じる程度のリスナーは私としては必要ないので、不穏の荒らしのおかげで、必要なリスナーと不必要なリスナーの精査ができるのではないかと考えます。
不穏の荒らしの挑発に屈せずに進んでいきたい
不必要なリスナーはおそらく、不穏の荒らしのツイートを信じたり、リツイートで拡散したりして、私の枠の悪口を一緒になって不評するでしょう。
そういった真実を知らずして、不穏の荒らしを信じる程度のリスナーは必要ないと考えます。私のゲーム配信の枠は近日中に、リスナーとの別れ、そして、新たなリスナーとの出会いが発生することになるでしょう。
もしくは、ただ、閑古鳥が鳴くだけの枠になるかもしれません。
私としては、枠がどうなっても課金されなくなって、配信を続ける限りはいつか、課金してくれるリスナーが現れると信じたいので、これからも、不穏の荒らしの挑発に屈せずに進んでいきたいと思います。
ただ、純粋にゲーム配信がおもしろくなくなってきたので、配信するゲームのソフトを変えようかどうか検討しています。
もしくは、新たな課金リスナーが現れなかったら、ゲーム配信を引退するかもしれません。
それは、これからのリスナーの入れ替わりや新しいリスナーや既存リスナーの反応を見ながら決めたいと思います。