ネットビジネス

40代無職からの新しい挑戦!引きこもり生活から抜け出すために今できること

40代無職、うつ病、引きこもりの私ですが、何とかこの状況を変えたいと思っています。

これまで、彼女がいない歴も20年。女性と食事をすることもなく、友達も恋人もおらず、孤独な日々が続いています。

 

それでも、変わりたいという気持ちだけは強く持っています。

 

現在は、毎日ゲーム配信をし、ブログ記事を書いていますが、今のままでは何も変わらないと感じています。もっと自分らしい生き方を見つけて、前に進みたいのです。

働けない理由と今の生活

ゲーム配信をしていると、たまにリスナーが来てくれるのですが、その多くはメンヘラリスナー。

 

同居している母親もメンヘラなので、私は常にその影響を受け、気持ちが沈んでしまいます。

 

うつ病になってからは、働くことが難しくなり、障がい年金で生活を支えています。

 

引きこもり生活をしながら、ゲーム配信やブログ執筆を続けていますが、収益には結びつかず、課金してくれる人もいなくなりました。

新しい収益源を見つけたい

今のところ、ブログもゲーム配信もお金になっていません。

 

そこで、ゲーム配信を続けるのではなく、もっと収益性の高いプラットフォームに切り替えようかと考えています。

 

ブログに貼っているアフィリエイト広告やアドセンス広告も、クリックされることはほとんどなく、収益には繋がっていません。

 

アフィリエイトの成果が出ず、ゲーム配信でも課金されない。この現実を変えるために、他の方法を探していきたいです。

新しい自分を見つけるためのステップ

引きこもり生活が5年以上続いており、太陽の下での生活とは無縁になってしまいました。

 

メンヘラの母親と同居し、自由がない中での生活は本当に苦しいです。

 

それでも、一人暮らしを実現し、自分らしい生活を送りたいという思いを胸に、毎日ブログを書き続けています。

 

ただ、ブログやゲーム配信で稼ぐためには、需要と供給が一致しなければなりません。

 

私が興味を持つニッチなテーマを見つけられればいいのですが、今のところ何を書いても響いていないのが現実です。

 

自分の関心事と世間のニーズが重なるテーマを見つけたい。そうすれば、少しでも稼ぐチャンスが生まれるはずです。

これからの挑戦:新しいプラットフォームでの活躍を目指して

現状を打開するために、新しいプラットフォームで挑戦してみたいと考えています。

 

ゲーム配信やブログはもちろん続けますが、それ以外にも自分が情熱を持てる新しい分野を探してみたいです。

 

自分の興味や得意分野を生かし、需要と供給が一致する生き方を見つけていきたい。今はその第一歩を踏み出す準備をしています。

まとめ:前に進むためにできること

▼関連記事▼
うつ病と1500万円の借金を乗り越えて ― 自己破産後の無気力な日々からの再出発
うつ病と自己破産を乗り越え、40代から自由を目指す日々
今を変える!40代無職から始める新たな挑戦
夢に向かって新たな一歩を踏み出す40代無職のチャレンジ
新たな希望を見つけて、前向きに進むための毎日
孤独から抜け出し、友達や彼女が欲しいと願う日々
うつ病と無職でも前向きに!夢を実現するための毎日
2年前のカレー粉でひどい体調不良!賞味期限切れの食品は絶対に避けるべき理由
笑うことを忘れた40代無職、ポジティブな未来を目指して
一人暮らしを夢見て、前に進むための一歩を考える
42歳、ツイキャスでお茶爆推し活を楽しむ〜サプライズで喜びを届ける瞬間〜
人生をもう一度輝かせるために~自分を変える一歩を踏み出そう!~
ツイキャス配信で成功するための秘訣~お茶爆サポーターとの出会いを活かす方法~
女性配信者との本当の繋がりを求めて〜お茶爆に頼らない新しいサポートの形〜
42歳精神障害者の私が見つけた新しい日常~困難から学んだ人生のヒント~

 

40代無職でうつ病の引きこもり生活は決して簡単ではありません。

 

それでも、これからの人生を変えるために、自分にできることを見つけ、挑戦を続けていきたいと思っています。

 

ブログやゲーム配信を通じて収益を得ることは難しいですが、新しい方法やアイデアを見つけ、いつか現実を変えられる日が来ると信じています。

 

これからも挑戦を続け、明るい未来を目指していきます。新しい自分を見つけるための旅は、まだ始まったばかりです。

記事アクセスランキング
カテゴリー
アーカイブ
ブログ執筆

家族イベントプランナー

四季 隆

はじめまして!ペンネーム「四季 隆(しき たかし)」と申します。40代男性、既婚で2人の子ども(小学生)を育てるパパブロガーです。都市近郊に住み、イベント企画会社の管理職として働きながら、季節ごとのイベントや行事の魅力を伝えるブログを運営しています。家族や友人と楽しむ時間を大切にしつつ、誰もが真似できるおしゃれで実用的なアイデアを発信。読者の生活に彩りを添える記事作りを心がけています。趣味はDIY、料理、そして旅先での写真撮影です。

詳しいプロフィールはこちら

執筆・監修

こんにちは、「生き直すためのノート」を運営しているなつみ りかです。人生のどん底を経験し、そこから再起を図る中で気づいた「明日を楽しむ力」を皆さんと共有したいと思い、このブログを立ち上げました。季節ごとのイベントや日常の楽しみ方をテーマに、家族や友人と作る思い出、そして自分を取り戻すヒントを発信しています。20代から60代まで、幅広い方々に共感いただける内容をお届けします。一緒に小さな一歩を踏み出してみませんか?

詳しいプロフィールはこちら

 プロフィール

大福 天喜

ブログ運営者

大福 天喜

「生き直すためのノート」は、人生のどん底を経験した人が、新たな希望と解決策を見つけるためのブログです。自己破産や借金からの再起をテーマに、実体験をもとにした具体的な節約術や生活再建の方法を紹介。読者が前向きな一歩を踏み出せるよう、分かりやすく信頼性の高い情報を提供しています。多くの人が共感し、役立つ情報を得られるブログを目指し、10年先も価値のあるブログとして成長中です。