ツイキャスのお茶爆を2万円分出す学生のサポーターが配信に来た

ゲーム配信を毎日しているが、他枠でお茶爆を出しまくっていた学生のサポーターが私の枠に初見できた。アイテムは一切投げてこなかったが、お茶爆潜在ユーザーとして注目しておきたい。
なんせ、他枠でお茶爆を1枠で2万円分くらい投げまくったというとんでもない課金ユーザーであるので、自分の枠に投げないからと言って無視できない存在である。
お茶爆を投げまくるサポーター
今年に入って、他の枠でお茶爆を投げまくるサポーターが私の枠に来てお茶爆を投げた例は何件かある。お茶爆を投げたい人は課金するのが好きなのだろう。
課金してお金を出すことで喜びを得るというようなスタイルかもしれない。お茶爆を出されるのは一時的にはうれしいけど、よくよく考えると、お茶爆100で700円、お茶爆50で300円くらいの利益にしかならない。
そんなに大きな額でもない。小中学生のお小遣いレベルの手取りである。
配信で生きていきたいなら、YouTubeをした方がいい
ツイキャスは稼げない。何時間も配信して、やっとお茶爆を投げてもらっても、小中学生レベルのお金しか手に入らないので、配信のやりがいがあるとは言えない。
将来的に、配信で生きていきたいなら、YouTubeをした方がいいくらいである。ツイキャスで稼ぐならゲーム配信ではなく雑談配信の方がいいだろう。
雑談配信にしてもそれなりに配信環境だったり、オーバーレイなどがよくないとなかなかサポーターが付かないだろう。
雑談配信だとトークスキルがないとキツイ
ツイキャスでゲーム配信で稼ぐのは極めて難しいと考える。あとは、雑談配信するにしても、それなりのトークスキルがないと厳しいと考える。
ゲーム配信だとただゲームだけをしているだけでいいかもしれないが、雑談配信だとトークスキルがないとキツイ側面がある。ツイキャスのゲーム配信は稼げない。
他枠でお茶爆を投げてきたユーザーが初見できてくれたものの、学生だし、推しにしか投げないスタイルだったら、お茶爆の見込みはないだろう。