引きこもり

引きこもりで仕事するのが怖い体験談

PR

引きこもりしている40代です。引きこもりしているので仕事するのが怖いです。うつ病でアスペルガー症候群と心療内科の先生から診断されて仕事をしないように言われています。

スポンサーリンク

一度、心療内科の先生のいうことを無視してハローワークに行きました。

 

すると、障害雇用のコーナーを案内されました。

 

心療内科の先生の同意書にサインしてもらったら仕事を紹介すると言われたので、同意書を持って心療内科の先生の病院へ行きました。

 

結局、押し問答の末に、心療内科の先生は同意書にサインしてくれませんでした。

 

再びハローワークに行って同意書にサインしてもらえなかったことを伝えると仕事は紹介できませんと言われて、仕事ができない状態が続いています。

 

今から仕事することになっても怖くてできないかもしれません。

引きこもり、仕事が怖いのは、人間関係がとっても苦手で引きこもりになってしまうこと

 

引きこもり、仕事が怖いのは、人間関係がとっても苦手で引きこもりになってしまうことがあります。

 

人間関係が苦手だから、引きこもってしまうのはよくわかりますし、私の人間関係が苦手です。

 

人間関係がとっても苦手で引きこもってしまうのは仕方ないので、無理して社会に出る必要はありません。

引きこもり、仕事が怖いのは、まずは自分で自分を認めるところから始めましょう

引きこもり、仕事が怖いのは、まずは自分で自分を認めるところから始めましょう。

 

自分で自分を認めてあげることで自分が安心することにつながります。

 

自分を認めてあげることができるのは自分だけです。

 

自分で自分を心から許してあげる認めてあげる安心させてあげることで、心が和らぐことでしょう。

引きこもり、仕事が怖いのは、恐怖心が、社会や仕事に対するものか考えてみまましょう

引きこもり、仕事が怖いのは、恐怖心が、社会や仕事に対するものか考えてみましょう。

 

社会や仕事に対する恐怖心があるようでしたら、無理に社会や仕事に関わる必要はありません。

 

引きこもりであっても、今はインターネットが普及している時代なので、ライター業とか他人のブログ作成の手伝いなど、いろいろできます。

 

社会や仕事に対する恐怖心があるようでしたら、無理に社会に出ずに引きこもりでもできることに目を向けてみましょう。

引きこもり、仕事が怖いのは、ブランクが長いから

引きこもり、仕事が怖いのは、ブランクが長いからと言うのがあります。

 

引きこもりをして、仕事が怖いのは、ブランクが長いと自然と仕事が怖くなってしまいます。

 

そして、引きこもりになってしまいます。

 

ブランクが長いことで仕事ができなくなったら、無理して仕事する必要はありません。

 

まずは、在宅からできる仕事から探してみてもいいでしょう。

引きこもり、仕事が怖いのは、働いたことがないから

引きこもり、仕事が怖いのは、働いたことがないからと言うのはあります。

 

働いたことがないから、社会に出るのが怖いというのは仕方ありません。

 

今はインターネットが普及しているので、社会に出なくても在宅で仕事ができる仕事を探してみましょう。

 

無理して社会に出る必要のない世の中なので、引きこもりながら仕事をすることも可能です。

引きこもり、仕事が怖いのは、そもそも働く意味がわからないから

引きこもり、仕事が怖いのは、そもそも働く意味がわからないからというのはあります。

 

働く意味がわからないなら、無理して働く必要はありません。

 

働く意味が人それぞれです。

 

誰かの役に立ちたい、誰かに喜んでもらいたい、誰かに幸せになってもらいたいという気持ちが仕事をするうえで一番理想でしょう。

 

働く意味がわからなかったら、とりあえず、自己啓発本などを読んで、働く意味を見つけてみるのもいいでしょう、

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、仕事を長続きさせようとしないこと

 

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、仕事を長続きさせようとしないことです。

 

無理して仕事を長続きさせようと我慢したりすると仕事が怖い気持ちが余計に出てきてしまう可能性があります。

 

仕事は我慢してするものではないので、ときには適当な気持ちでダラダラ続けるくらいの気持ちでのぞんでもいいでしょう。

 

真面目にすることがすべてではありません。

 

時にはサボりましょう。

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、理想を下げてみること

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、理想を下げてみることです。

 

理想と現実に苦しんでいるなら、理想を下げてしまって、現実で苦しまないように、自分の考え方をコントロールしましょう。

 

理想と現実で苦しんでしまうのは仕方ないです。

スポンサーリンク

 

仕事が怖いと思っていたらなおさらです。

 

理想を下げましょう。

 

そして、現実で苦しまないように、現実を楽しみに変えてしまえるくらいに、理想を徹底的に下げましょう。

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、人と関わらない仕事から始めて見ましょう

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、人と関わらない仕事から始めてみましょう。

 

何も社会に出ることだけが仕事ではありません。

 

今ではインターネットを使って在宅の仕事はできます。

 

在宅の仕事に慣れてきたら、社会に出ることを考えたらいいのではないでしょうか。

 

無理して社会に出て怖い思いを引きずるより、在宅しながら、気軽に仕事を続けた方が生産的で健康にもいいです。

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、一番の悩みは人間関係です

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、一番の悩みは人間関係というのはあります。

 

社会に出たらイヤでも人間関係に悩まされます。

 

人間関係がどうしても苦手なら、インターネットを使って在宅でできる仕事をしましょう。

 

無理して人間関係に怖いのを理由に仕事ができないのはもったいないです。

 

在宅でできる仕事を探して、人間関係に悩まない環境で仕事をしましょう。

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、仕事に対する怖さをなくしましょう

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、仕事に対する怖さをなくしましょう。

 

仕事に対する怖さをなくすには、手っ取り早く、インターネットを使って在宅の仕事をした方がいいでしょう。

 

いきなり、社会に出て人間関係に悩んだり、引きこもりでブランクに悩んでしまうより、在宅の仕事をして仕事に対する怖さを少しずつなくしていきましょう。

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、あせりがあるうちに行動、信頼できる人を探しましょう

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、あせりがあるうちに行動、信頼できる人を探しましょう。

 

あせりの気持ちを利用して勢いで社会に出て就職活動してしまう方法のあります。

 

また自分の信頼できる人を探して就職活動の相談をしたりしましょう。

 

社会で仕事をするなら、いきなり正社員ではなく、手っ取り早く採用されやすいアルバイトからスタートするといいでしょう。

 

アルバイトを数ヵ月続けて、自信がついてきたら、アルバイトから正社員の転職活動をするといいでしょう。

 

あせりの気持ちを勢いに任せて、社会に出て見て就職活動するというのも一つの方法でしょう。

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、時には体を動かしてリフレッシュしましょう

引きこもり、仕事が怖いのを克服するには、時には体を動かしてリフレッシュしましょう。

 

体を動かすことでストレス発散になりますし、気持ちがリラックスできるようになります。

 

引きこもりしてばかりだとストレスが蓄積されていきます。

 

外に出て体を動かすことでストレス発散につながったり、リフレッシュにつながりますので、引きこもりでストレスでモンモンとしているなら、思い切って散歩したり、ちょっとランニングしたりして、ストレスを解消しましょう。

まとめ

▼関連記事▼
引きこもりの特徴について体験をまじえて書きます

引きこもり、仕事が怖いについて書きました。

 

私は、無職です。

 

毎日、引きこもりしています。

 

毎日19時には睡眠導入剤を飲んで強制的に寝ます。

 

そして、5時頃に起きて早朝のうちにマクドナルドでコーヒーを飲みながらブログを書いています。

 

ブログを書き終わったら、図書館で借りた本を読んだりしています。

 

帰宅したら朝ごはんを食べて薬を飲んで寝ます。

 

昼頃になってから昼ご飯を食べてから薬を飲んで、再びマクドナルドでコーヒーを飲みながらブログを書きます。

 

帰宅してから、インターネットサーフィンをダラダラしながら夕方まで過ごします。

 

夕方になって夕ご飯を食べてから薬を飲みます。

 

そして、19時前くらいになったら、睡眠導入剤を飲んで強制的に寝ます。

 

そういった毎日を繰り返しています。

 

引きこもりしないようにできるだけマクドナルドでコーヒーを飲みながらブログを書くようにしています。

 

ブログを書くのは自宅でもできますけど、引きこもりになってしまうのが怖いので、できるだけ外で作業するようにしています。

 

マクドナルドでコーヒーを飲みながらブログを書いているといろんなお客さんがいるので、気が引き締まった状態でブログを書けるので、ブログを書きやすいです。

 

在宅で仕事をするなら、時々でもいいので、マクドナルドやドトールコーヒーなどの店舗でwi-fiを使って仕事をすることも一つの方法です。

 

私は、自宅で在宅の仕事をしないようにしています。

 

引きこもったらとことん引きこもってしまうからです。

 

心療内科の先生にはブログを書いていることは言っていません。

 

言うと反対されることは目に見えているからです。

 

社会に出て仕事ができないので、少しでも収入の足しになればと思ってブログを書き続けています。

 

ブログは癒しにつながりますので、ちょっとしたストレス発散にはブログはいいかもしれません。

スポンサーリンク

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

岡星 陽士

うつ病、自己破産者、40代、無職、彼女いない歴20年、独身、未婚ブロガー

岡星 陽士

岡星 陽士(おかぼし はると)と申します。現在、40代、うつ病、自己破産者、無職、彼女いない歴20年、独身、未婚のブログを書く人です。メンヘラの母親と同居しています。自分の今までの人生を書いていこうと思います。

詳しいプロフィール

 プロフィール

岡星 陽士

うつ病、自己破産者、40代、無職、彼女いない歴20年、独身、未婚ブロガー

岡星 陽士

岡星 陽士(おかぼし はると)と申します。現在、40代、うつ病、自己破産者、無職、彼女いない歴20年、独身、未婚のブログを書く人です。メンヘラの母親と同居しています。自分の今までの人生を書いていこうと思います。

記事アクセスランキング
カテゴリー
アーカイブ