自己破産

借金苦と自己破産を乗り越え、新たな一歩を踏み出す40代無職の挑戦

40代で無職、うつ病を抱えながらも、自己破産を経て新たなスタートを切ろうとしている私ですが、まだ道は険しいです。

借金苦で一度は自己破産を選び、借金は帳消しになりましたが、それだけでは心の重荷は消えません。

 

毎日がとても疲れていて、何もする気力がわきません。

 

同居している母親は依存体質で、いつも私に頼りきり。母親はまるで背後霊のように私にまとわりつき、自由を奪っているように感じます。そんな母親と暮らしている現状から抜け出し、一人暮らしを実現したいと強く思っています。

うつ病と発達障害を抱えながらのブログ作成

うつ病と発達障害を抱えていると、日々のブログ記事作成にもなかなか進展が見られません。

 

毎日同じような記事ばかり書いているように感じ、成長が止まったままです。

 

それでも、一人暮らしを実現するために、ブログでの収入を得ることを目指して記事を書き続けています。

 

しかし、記事作成のスピードも内容の成長も遅く、自分自身に苛立ちを感じています。稼ぎたい気持ちはあるのに、うつ病と発達障害がそれを邪魔しているかのようです。

それでも続ける、あきらめないブログ運営

ブログでの収益化はまだまだ道のりが遠い。

 

毎日記事を書き続けても、アフィリエイトやアドセンスからの収入はごくわずか。

 

多くの人が成功を収めている中で、私はそのスピードに追いつくことができていない。

 

それでも、ブログ記事作成を続けることしか道がないと感じています。あきらめてしまったら、これまでの努力が無駄になってしまう。だからこそ、半分以上あきらめながらも、少しの希望を持ち続けています。

母親との依存関係から抜け出し、一人暮らしを実現したい

母親に依存され続けている現状は非常に辛いです。私は自分の人生を歩むために、一人暮らしをしたいのに、それが今は叶わない。

 

母親にマンションをせがまれて購入し、それが結果的に自己破産に繋がりました。

 

メンヘラの母親に振り回されてきた私の人生は、あまりにもツラいものでした。今では、母親と同居することが精神的な負担となり、引きこもりの生活を続けざるを得ない40代の自分がいるのです。

未来への希望を持ち続けて

それでも、私は希望を捨てたくない。母親と別れ、一人暮らしを実現するためには経済的自立が必要です。

 

そのために、毎日ブログの記事作成を続けています。今は収益がほとんどありませんが、いつかは努力が実を結び、自由な生活が手に入ることを信じています。

 

毎日がお金の心配でいっぱいですが、ブログ記事作成を続けることが、今の私にとって唯一の出口。早く母親の依存から解放され、自由な生活を夢見て、今日も頑張ります。

 

まとめ:ツラい現実の中でも、未来を信じて進み続ける

▼関連記事▼
自己破産後も消えない借金の幻 ― 仮想通貨に希望を託して
自己破産後の再スタート!40代無職でも前向きに生きる方法
自己破産からの再出発!40代無職うつ病でも前向きに生きる方法
自己破産からの再出発。40代無職でも未来を切り開く方法
自己破産から再スタート!40代無職のうつ病でも人生は変えられる
自己破産からの再スタート!40代無職でも前向きに生きる日々
自己破産から再スタート!元気を取り戻すための40代無職の日々
自己破産後に立ち上がる!40代無職の私が目指す新しい未来
自己破産後の毎日をどう生きるか?前向きに変わるためにできること
自己破産後の再スタートを信じて、ポジティブな未来へ向かう40代の挑戦
自己破産で再出発!1500万円の借金が免除された私の体験談

 

毎日が苦しくても、希望を持って前に進むことが大切です。

 

今の私はうつ病、発達障害、無職という厳しい現実を抱えていますが、それでもブログ記事作成を続け、いつか自立する日を夢見ています。

 

少しずつでも前進し、メンヘラの母親との同居生活から抜け出し、自由な未来を手に入れるために、これからも努力を続けていきます。

記事アクセスランキング
カテゴリー
アーカイブ
ブログ執筆

家族イベントプランナー

四季 隆

はじめまして!ペンネーム「四季 隆(しき たかし)」と申します。40代男性、既婚で2人の子ども(小学生)を育てるパパブロガーです。都市近郊に住み、イベント企画会社の管理職として働きながら、季節ごとのイベントや行事の魅力を伝えるブログを運営しています。家族や友人と楽しむ時間を大切にしつつ、誰もが真似できるおしゃれで実用的なアイデアを発信。読者の生活に彩りを添える記事作りを心がけています。趣味はDIY、料理、そして旅先での写真撮影です。

詳しいプロフィールはこちら

執筆・監修

こんにちは、「生き直すためのノート」を運営しているなつみ りかです。人生のどん底を経験し、そこから再起を図る中で気づいた「明日を楽しむ力」を皆さんと共有したいと思い、このブログを立ち上げました。季節ごとのイベントや日常の楽しみ方をテーマに、家族や友人と作る思い出、そして自分を取り戻すヒントを発信しています。20代から60代まで、幅広い方々に共感いただける内容をお届けします。一緒に小さな一歩を踏み出してみませんか?

詳しいプロフィールはこちら

 プロフィール

大福 天喜

ブログ運営者

大福 天喜

「生き直すためのノート」は、人生のどん底を経験した人が、新たな希望と解決策を見つけるためのブログです。自己破産や借金からの再起をテーマに、実体験をもとにした具体的な節約術や生活再建の方法を紹介。読者が前向きな一歩を踏み出せるよう、分かりやすく信頼性の高い情報を提供しています。多くの人が共感し、役立つ情報を得られるブログを目指し、10年先も価値のあるブログとして成長中です。