恋愛の病気は気持ち悪いのはなぜか体験をまじえて書きます

恋愛が気持ち悪いと感じてしまうのは病気なのでしょうか。私はかれこれ、彼女いない歴20年以上になる40代です。
恋愛が気持ち悪いと感じてしまって、恋愛を受け付けることができません。そのような状態であったも恋愛はできるのでしょうか。恋愛が気持ち悪いと感じてしまうのは病気なのか見つめ直す意味でも書いていきたいと思います。
目次
恋愛をなぜか気持ち悪いと感じてしまう病気・・・?
恋愛をなぜか気持ち悪いと感じてしまうのは病気でしょうか。私は恋愛に気持ち悪いと感じてしまうことは病気ではないと思います。20代までは普通に恋愛していましたが、恋愛に飽きてしまって、仕事に打ち込むようになってしまいました。
恋愛話を聞いても、自分には関係ないや・・・みたいな感じになっていきました。また、恋愛すると現実的な話、お金がかかるイメージがあるので・・・。
誕生日、付き合った日など、会うとか会わないとか、どこでデートするとか、キスしないといけないとか、夜の営みをしないといけないとか、恋愛って煩わしいことが多いイメージがあって、なかなか踏み出せないです。そもそも、恋愛に気持ち悪いというか恋愛に興味がないという方が適切かも知れません。
過去の恋愛でイヤな思い出があるから恋愛が気持ち悪い
過去の恋愛でイヤな思い出があるから恋愛が気持ち悪いと思うこともあります。10代は、オシャレに興味がなかったけど、異性に興味はありました。好きな異性に話かけるだけで避けられることが多かったので、私は恋愛に向いていないと思ったりしたことがありました。
逆に好きでもない異性に告白されることの方が多かったです。告白されたら、断るのも悪い気がしてしまって引き受けるのですが、好きでもない異性は、いつまでも好きになれないという悪循環に陥ってしまいました。そして、結果的に、私から別れを切り出すと泣いて引き止められたりして、恋愛って面倒臭いと感じたことが何度かありました。
3次元の異性に関心がないから恋愛が気持ち悪い
3次元の異性に関心がないから恋愛が気持ち悪いというのは、ここ5年前くらいからになります。同人誌の女性に興味を持つようになってしまい、2次元の女性に興味がなくなってしまいました。
同人誌の女性に興奮してしまうけど、2次元の女性には興奮しなくなりました。完全に3次元の女性に恋愛できない価値観に変ってしまって、恋愛が気持ち悪いを通り越して興味がなくなってしまいました。
自分に恥ずかしいと思うから恋愛が気持ち悪い
自分に恥ずかしいと思うから恋愛が気持ち悪いということは、10代の頃から、ずっとです。私は極度の人見知りです。小学生時代に両親が離婚しました。
父親が浮気相手と再婚するために出て行きました。私は一人っ子なので母親と二人暮らしになりました。両親が離婚した事実、父親が浮気していた事実、父親が再婚した事実を受け止めきれずに自分のメンタルが壊れてしまいました。
そして、極度の人見知りとなってしまいました。自分に自信がなく、自分が生きているのが恥ずかしいと感じてしまうようになりました。恋愛にも臆病になりました。恋愛したいけど、恋愛できない10代を送り続けていました。
他人の好意で恋愛が気持ち悪い
他人の好意で恋愛が気持ち悪いと感じるのは、20代の頃に付き合った好きでもない女性と付き合ったときに感じたことです。好意を持って接してくれるのですが、それが気持ち悪いと感じてしまうのです。
何をされても気持ち悪いと感じてしまうのです。生理的に無理なのかもしれません。手をつなぐのも気持ち悪い。夜の営みをすることも気持ち悪い。キスすることも気持ち悪い。
と好意を受け取れば、受け取るほど、気持ち悪いことしかないという恋愛恐怖症?恋愛無関心?よくわかりませんが、恋愛が気持ち悪いと思ったことは好意のない女性と付き合うことがそもそも間違いの元でした。
相性が悪いせいで恋愛が気持ち悪い
相性が悪いせいで恋愛が気持ち悪いと感じることはあります。好きでもない女性に告白されて、告白を断るのが悪いと思ってしまって、引き受けてしまうのですが、そもそも好きでもない女性ってことは、相性がよくないのです。
相性がよくないから、何を一緒にしても気持ち悪いと感じてしまうのです。心の奥底では気持ち悪いと感じていても表面上では、ニコニコしながら一緒に過ごしてしまうという負の連鎖を重ねてきたことがありました。相性が悪い異性と接していても気持ち悪いだけです。
自分に自信がないせいで恋愛が気持ち悪い
自分に自信がないせいで恋愛が気持ち悪いと感じたことはあります。両親が離婚してから、自分に自信がなくなりました。今も自分に自信がありません。
私は心から好きだと感じた女性と付き合ったことは一度もありません。逆に好きでもない女性と付き合ってきたことはたくさんあります。ですから、私は本当の恋愛をしたことがありません。
本当の恋愛をしたことがない意味では、私は、好きな彼女と付き合ったことがない歴40年以上ということになります。自分に自信がないせいで、好きでもない女性と付き合って、気持ち悪い思いばかりしてきました。
潔癖症だから恋愛が気持ち悪い
私は潔癖症です。神経質です。ですから、キスや夜の営みが気持ち悪いと感じてしまいます。ベタベタとイチャイチャするのは、好きではないです。気持ち悪いです。
本当に好きな女性と付き合ったことがないからかもしれませんが、そもそも、人間とくっついて、イチャイチャすること自体、生理的に受け付けないのです。手をつなぐのさえ、面倒と感じてしまいます。
潔癖症で、神経質なので、キスしたら、相手の唾液が交じって気持ち悪いと感じてしまいます。夜の営みをしたら、相手と接触して気持ち悪いと感じてしまいます。夜の営みが終わった後、自分はいったい何がしたいのだ・・・と天井を仰いでいる自分がいます。
まとめ
▼関連記事▼
恋愛がバカバカしいのはどうしたらいいか体験をまじえて書きます
恋愛が苦手すぎるのはどうしたらいいか体験をまじえて書きます
恋愛している自分が気持ち悪いのはどうしたらいいか
恋愛をなぜか気持ち悪いと感じてしまう病気ではないです。今までの経緯を書いていくと、好きでもない異性と付き合うから気持ち悪いと感じてしまうのです。
好きな異性なら気持ち悪いと感じることはないでしょう。好きな異性と付き合ったことがないので、何とも言えませんが、好きでもない異性とばかり付き合ってきた私だから、好きでもない女性と付き合うのは気持ち悪いことしか感じることができないと言えるのかもしれません。
好きでもない女性に指輪を求められた時は吐き気しかしませんでした。安い指輪でいいからと言われて買ってプレゼントしたことがありましたが、異性って指輪なんてもらってなんでそんな形にこだわるのか・・・。と気持ち悪いと感じたことがありました。
キスをしても気持ち悪い、夜の営みをしても気持ち悪い、好意を持って接してもらっても気持ち悪い・・・。好きでもない異性と付き合うと気持ち悪いことだらけです。恋愛で気持ち悪いと感じてしまうのは病気ではなく、好きでもない異性と付き合うから気持ち悪いだけなので恋愛の病気ではありません。