ふわっち配信者してみることにした

ふわっちの配信者をしてみることにしました。雑談配信です。ふわっちとツイキャスを比較したら、明らかにふわっちの方が配信しやすいと感じました。
配信している内容は、ブログと一緒です。うつ病になってしまい、自己破産してしまい、人生転落した40代の独身未婚というお題でふわっち配信しています。
目次
訳ありみたいな配信
ふわっちは、きつねという匿名機能があります。わたしみたいな訳ありみたいな配信をしている配信者にとっても、配信を視聴する側にとっても両方にメリットがある内容だと感じます。
ふわっちの配信について知らなかったのですが、視聴者さんがきつねにしたほうがいいですよ、とか、ツイッターは鍵垢にした方がいいですよ、とか、わたしの配信の特性を理解してくれて、そのようにアドバイスしてくれています。
わたしは客観的に物事を見るのが苦手なので、視聴者さんたちからそのように配信の特性に合った配信スタイルを教えてもらえて助かっています。
本当のありのままの自分が出せる配信をしたい
わたしはツイキャスでゲーム配信していますが、うつ病であることはリスナーさんに言っていません。そういう意味では、なんとなく本来の自分を隠しているように感じてしんどいです。
だから、プラットフォームを変えて、ゲーム配信とは違う名前にして、本当のありのままの自分が出せる配信をしたいと思いました。ふわっちの配信は匿名にしていて、匿名でアイテムがいっぱい届きます。
通りすがりの方がたくさんいて、同時視聴30名になったりして、ツイキャスとは全然違う熱量に驚いています。
ツイキャスで雑談配信しても3名くらいなのに、ふわっちは10倍の同接30名です。全然熱量が違います。
ツイキャスでの雑談配信は、わたしには合わないかも
わたしとしては、配信をするからには、できるだけ多くに自分の声が届く方がやりがいがあります。そういった意味では、ツイキャスよりふわっちにきてよかったと思っています。
かといって、ふわっちを始めて3日くらいです。1週間も経過していないので、まだまだこれからって感じです。アイテムは、ひよこやこんぺいとう、にわとり、こんぺいとう10倍とか投げてもらえます。
わたしとしては、配信を見てくれて、アイテムを投げてくれてなんだかエールを送ってもらえているようでうれしいです。ツイキャスは、そもそもゲーム配信で続けてきました。
いまになって雑談配信を始めると言うのも、自分の個性が出ないような感じでもありますし、どうもツイキャスでの雑談配信は、わたしには合わないように感じました。
ふわっちの配信活動を中心にした方がいいかも
ふわっちは、OBSスタジオを使って、ツール配信もできるので、パソコンから配信している身からしたら、とても配信しやすいと感じています。
ゲーム配信してもリスナーさんがどんどん減っているのです。課金してくれるリスナーさんは相当減りましたし、配信していても配信のし甲斐がだんだんなくなってきています。
ツイキャス離れをしている人が多いのでしょうか。わかりませんが、わたしの中ではツイキャスに魅力を感じなくなってきています。そういった意味では、ふわっちの配信活動を中心にした方がいいかもしれません。
わたしの中ではツイキャスは潮時かも
そもそもツイキャスはなんだかメンヘラリスナーさんが多い印象です。ふわっちは配信して3日目なので、どうかわかりませんが、なんとなく、ふわっちの方が新しい配信プラットフォームですし、知名度もふわっちのほうが高そうですし、リスナーの質もいいように感じます。
あくまで個人的な感想ではありますが。ツイキャスのゲーム配信の回数をだんだん減らしていこうと思います。代わりにふわっちの配信にシフトしていければいいなって思います。
ちょうど来年になる境目ですし、わたしの中ではツイキャスは潮時かもしれません。
ツイキャスを引退傾向にしてしまって、新しい配信舞台であるふわっち配信をしながら生きていこうと思います。