ツイキャスは疲れたのでオープンレックやミラティブに引越しする

ツイキャスに疲れました。オープンレックやミラティブで配信先を変えようと思います。ツイキャスのメンヘラリスナーに疲れました。
メンヘラリスナーに課金されていたから、ツイキャス続けていましたが、メンヘラから課金もされなくなったので、もう配信していて気持ちの限界がきました。
そもそもツイキャスで課金されない、アイテム来ないとなると、わたしの中では配信しても何も意味がないと感じます。
ツイキャスを1年以上続けてきましたが、1年が無駄になったと感じています。
配信をしながら手ごたえを見ていきたい
1年で収益20万円くらいになりましたけど、1ヵ月で見たら、2万円前後くらいなので、なんだかさみしい金額です。収益20万円は、溶けるように消えていきました。
明確な使い道が思いつかなかったので、仕方ありません。ツイキャスもやるゲームによっては治安が悪いです。リスナーのコメントが不穏だったりしてしんどいです。
不穏なコメントをするリスナーはしんどいので、やるゲームは限定したいと思います。ツイキャスのリスナーの治安が悪いとアイテムは来ないし、サポーター登録されないし、誹謗中傷とかどうでもいいコメントがきたりして、しんどいだけです。
わざわざツイッターブロックしてきたユーザーも、たまに連投コメントして、面倒な目にあったことがあります。ツイキャスは闇が深いプラットフォームだと感じることがあります。オープンレックやミラティブをしてみて、どうかなという感じです。
オープンレックで雑談配信やゲーム配信をした方がいいのか、ミラティブで雑談配信やゲーム配信をした方がいいのか、やりながら手ごたえを見ていきたいと思います。
オープンレック一筋でもいいような気がする
ミラティブは狭いプラットフォームに見えます。オープンレックは大きなプラットフォームに見えるので、イチイチ、リスナーの名前を呼ぶ必要もないようにも思います。
ミラティブは小さいので、名前呼びする必要がありそうです。わたしは、リスナーの名前をイチイチ呼ぶ必要があるような配信はしたくありません。
ツイキャスやミラティブは合わないのかもしれません。オープンレックで収益化するには、月額会員になる必要があるみたいです。
月額会員になって収益化するかどうかは、雑談配信やゲーム配信をしながらじっくり検討していきたいと思います。
リスナーの伸びしろがあったり、初見が多く来るような感じで、配信をするたびに、よく来るような感じだったら、オープンレック一筋でもいいような気がします。
ツイキャスは、初見が来ないですし、初見が来てもサポーター登録すらされない
ミラティブは年齢層が低いような気がします。課金アイテムもあまり期待できないような気がします。まだ、オープンレックは収益化するには月額会員制なので、課金アイテムの期待があるような気がします。
ただ、配信を続けていき、リスナーがそれなりに増えてきたら、月額会員にしてみようと思います。ツイキャスは、初見が来ないですし、初見が来てもサポーター登録すらしないですし、むしろ、コメントをイチイチ削除して去っていくくらいですし、リスナー層が本当にオワコンです。
ミラティブで雑談配信をちょいちょい続けながら、オープンレックを開拓していこうと思います。