ネットビジネス

ツイキャスに疲れた?新たな配信の場を求めてミラティブやオープンレックを試してみよう!

ツイキャスでのゲーム配信を始めて1年が経ちましたが、残念ながらリスナーの顔ぶれがまったく変わらず、新しい出会いが少ない状況に悩んでいます。

 

1年前のリスナーが初見を迎えてくれるかどうかも曖昧で、配信がマンネリ化していることを感じています。

 

これではツイキャスでゲーム配信を続けるメリットがなくなりつつあるので、新しいプラットフォームでリフレッシュしたいと思っています。

リスナーの固定化や、古株リスナーに配信を支配されているような状況では、新規のリスナーが入りにくいと感じており、このままでは成長のチャンスを失ってしまいそうです。だからこそ、ミラティブやオープンレックなど、新しい配信の場を模索してみようと思います。

初見リスナーが入りやすい配信環境を目指して

ツイキャスでは、配信が固定された常連リスナーによって占領されているように感じ、初見のリスナーが出入りしづらい雰囲気が漂ってしまっています。

 

さらに、私自身も課金リスナーを優遇するような配信スタイルを続けてきたことが、かえって新規のリスナーを遠ざけてしまっているかもしれません。

 

「配信に課金してくれるリスナーは歓迎」というスタンスを取ってきた結果、課金リスナーはワガママになりがちで、逆に課金しないリスナーが居心地悪く感じてしまっていたのではないかと反省しています。

ミラティブやオープンレックに挑戦してみたい!

ミラティブはゲーム配信も雑談配信も可能なプラットフォームなので、ツイキャスと似た部分がありますが、ツイキャスに住み着いているリスナーと少し距離を取りたいと思っています。

 

また、オープンレックはゲーム配信に特化しているため、私が本来やりたいゲームに集中できる環境が整っていると感じています。

 

ツイキャスを少しずつ離れ、ミラティブやオープンレックで新たなリスナーと出会えるかもしれないと思うと、ワクワクしています!

ツイキャスに疲れた理由と今後の方針

ツイキャスでの配信は、身内化してしまい、リスナーが1年前と変わらないことが問題でした。

 

今では課金してくれるリスナーもいなくなり、疲れるだけの配信になってしまっています。

 

これからは、配信を楽しむことを最優先にして、無理に続ける必要はないと感じています。

 

お金のためにツイキャスを続けるのではなく、自分が本当に楽しめる場所を見つけて、そこに時間とエネルギーを注ぎたいと思います。新しいプラットフォームで新鮮な気持ちで配信を続けていけるよう、いろいろ試してみます!

これからは新しいプラットフォームで気分一新!

ツイキャスに依存せず、他のプラットフォームでも配信を楽しめるようにしていきたいです。

 

プラットフォームが変わるとリスナー層も変わり、リスナーとの新しい出会いやつながりが広がるはずです。

 

気持ちを切り替え、新しいチャレンジを通じて配信活動を再び楽しく感じられるようになりたいと思います。

 

これからも自分にとって居心地の良い場所を探して、配信を続けていきます!新しいリスナーと一緒に、楽しい時間を共有できるような場所を見つけたいですね。

まとめ:楽しい配信を続けるために、プラットフォーム選びを見直す

▼関連記事▼
ゲーム配信から離れて新たな挑戦へ!心身の健康を取り戻すために
スプラトゥーン3を引退して新たな一歩を踏み出す!ニンテンドースイッチを手放して感じた解放感
ニンテンドースイッチのゼルダの伝説、買うか迷った末に断念!時間とお金の使い方を見直す
ゲーム配信もブログも行き詰まり…新しい道を探したい!
ゲーム配信で出会った女性配信者に心を奪われた話
ツイキャスのゲーム配信から卒業を決意。新しい一歩へ!
前向きに!ミラティブを楽しむ新たな一歩を踏み出す
毎日のゲーム配信を卒業して、新たなチャレンジへ!
リスナーとの関係に疲れたので、新たな一歩を踏み出したい
ゲーム配信で疲れた…メンヘラリスナーからの解放を夢見て
リスナーとの関係に悩みながらも前向きに進む配信の道
疲れを乗り越えて、自由で楽しいゲーム配信を目指す!
ゲーム配信から少し距離を置いて、新しい挑戦へ
40代うつ病でも、ゲーム配信から見つけた小さな楽しみ
参加型ゲーム配信をやめたらストレスから解放された!一人でゲームを楽しむ新しい形
ストレスから解放!参加型ゲーム配信を減らす決意
新しいゲーム配信プラットフォームに挑戦!でも、しっくりこない理由とは?
ゲーム配信に現れた荒らしへの対策と前向きな未来
ゲーム配信に疲れた…新たな一歩を踏み出すために
ゲーム配信の疲れから解放され、ふわっちの雑談がメインに
毎日ゲーム配信する以外することがない42歳のうつ病の男です
ツイキャスでのゲーム配信に飽きた理由と次のステップへの挑戦
ツイキャスで楽しくゲーム配信!お茶爆で稼ぐ楽しさを体験しよう

 

ツイキャスでの疲れを感じた今、ミラティブやオープンレックといった新しいプラットフォームに挑戦することで、リフレッシュし、より楽しい配信ができる可能性があります。

 

自分が配信を楽しみ、リスナーとの新しい関係を築くためにも、新しい環境を探していきたいと思います。

 

これからも配信活動を続ける中で、新たなチャレンジを楽しんでいきます!

カテゴリー
アーカイブ
記事アクセスランキング
 プロフィール

四季 隆

家族イベントプランナー

四季 隆

はじめまして!ペンネーム「四季 隆(しき たかし)」と申します。40代男性、既婚で2人の子ども(小学生)を育てるパパブロガーです。都市近郊に住み、イベント企画会社の管理職として働きながら、季節ごとのイベントや行事の魅力を伝えるブログを運営しています。家族や友人と楽しむ時間を大切にしつつ、誰もが真似できるおしゃれで実用的なアイデアを発信。読者の生活に彩りを添える記事作りを心がけています。趣味はDIY、料理、そして旅先での写真撮影です。

執筆・監修

こんにちは、「生き直すためのノート」を運営しているなつみ りかです。人生のどん底を経験し、そこから再起を図る中で気づいた「明日を楽しむ力」を皆さんと共有したいと思い、このブログを立ち上げました。季節ごとのイベントや日常の楽しみ方をテーマに、家族や友人と作る思い出、そして自分を取り戻すヒントを発信しています。20代から60代まで、幅広い方々に共感いただける内容をお届けします。一緒に小さな一歩を踏み出してみませんか?

詳しいプロフィールはこちら

ブログ運営者

大福 天喜

「生き直すためのノート」は、人生のどん底を経験した人が、新たな希望と解決策を見つけるためのブログです。自己破産や借金からの再起をテーマに、実体験をもとにした具体的な節約術や生活再建の方法を紹介。読者が前向きな一歩を踏み出せるよう、分かりやすく信頼性の高い情報を提供しています。多くの人が共感し、役立つ情報を得られるブログを目指し、10年先も価値のあるブログとして成長中です。

詳しいプロフィールはこちら

大福 天喜のX
大福 天喜のフェイスブックページ